この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
どうも!ゴーレムです。
本日はBi-Winingの自動売買システムを使うと口座凍結してしまうのか?
自動売買システムを使っても大丈夫なのか?
について実際の検証結果も踏まえて解説していきます!
Bi-Winingの自動売買システムについて興味がある人は最後まで読んで注意点に気をつけてくださいね。
Bi-Winingの自動売買に対する利用規約
まずはBi-Wining側が利用規約で自動売買システムを禁止しているかを調べてみました。
すると利用規約上の第10項に以下の記載を見つけました。
「弊社の許可無くクライアント側でロボット、取引システム等を使用したと弊社が判断した場合」
この条項によって利用規約上はBi-Wining側は自動売買システムを禁止しているので、発覚した場合は口座凍結のリスクはあると考えられます。
自動売買システムを使うと凍結する?
それでは実際に自動売買システムを使うと凍結するのかについてですが、結論はどちらともいえないと考えられます。
実際にゴーレムも他社さんの自動売買システムを1ヶ月程度使って運用してみたのですが、凍結はされませんでした。(プラスにもなりませんでしたが、笑)
なぜ凍結しないかというとこれは自動売買システムの仕様にもよるのですが、物理的にBi-Winig側が自動売買システムを使っているかどうかの判断をするのが非常に難しいというのがあります。
ただしVPSによる自動売買システムの稼働には注意が必要です。
専門的な話は少し省きますが、VPSはものにもよるのすが基本的にIPアドレスというものが一定になっているので、見つかるリスクは高くなると考えられます。
結論Bi-winingの自動売買システムは使っていいのか?
結論Bi-Winingの自動売買システムは使っても良いが口座凍結のリスクもあることは自己責任で行う必要があります。
実際に凍結されるケースというにはあきらかに全員が同じポイントでエントリーして勝ち過ぎているパターンだと思います。
自動売買システムが負けている場合はBi-Wining側にとっては利益が発生しているのですぐに凍結されるということは考えずらいでしょう。
Bi-Winingの自動売買システムと凍結のまとめ
手動で取引していると中々エントリーポイントがこないので、自動でやりたいと思うことはありますよね?
ただし自動売買はリスクもあるので注意しながら利用していきましょう!