どうもこんにちは!
初心者でもバイナリーオプションで勝てるようになる攻略法・トレード情報を発信しているゴーレムです。
「バイナリーオプションで使えるインジケーターを知りたい!」
「どのインジケーターを表示させていいか分からない。」
など、相場分析をしていてこのような疑問を抱いている方は少なくありません。
世界には数多くのインジケーターが存在し、どれを使っていいか迷っている人がほとんどです。
バイナリーオプションで勝つために、日々相場分析を行っている方々のために今回はプロトレーダーの私が本気でオススメしたいバイナリーオプションに使えるインジケーターを「トレンド系」「オシレーター系」の2つに分けてご紹介します。
このサイトでは、おすすめインジケーターとしてさまざまなインジケーターが紹介されています。
その中でも本気でオススメするインジケーターをランキング形式でご紹介します。
今回紹介するインジケーターで、「もっと詳しく使い方を学びたい!」という方は、ランキングの下部に詳細記事のリンクを貼っておきますので、ぜひそちらもご覧ください!
バイナリーオプションの分析に必要なインジケーターとは?
ランキング発表の前に、インジケーターをご存じない方のために、インジケーターをとは何かについてご説明します。
インジケーターとは、為替レートのデータを計算し、加工して新たに出した数値に基づいて、取引の判断を促すものです。
上の画像のように、チャート画面にグラフや線のような視覚化したものを指します。
インジケーターはテクニカル指標ともよばれています。
世界中のトレーダーがこのインジケーターを取引の売買基準に使用しています。
つまり、インジケーターはバイナリーオプションにおいてエントリー基準を視覚化し、判断しやすくするものです。
ちなみに、インジケーターで相場を分析することを「テクニカル分析」といいます。
では、インジケーターがどんなものか分かったところで、ランキング発表へまいります。
トレンド系インジケーターランキング
インジケータにはそれぞれ、「チャート画面に直接表示させるトレンド系テクニカル指標」と「チャート画面のサブウィンドウに表示させるオシレーター系テクニカル指標」の2種類があります。
それぞれ第3位までご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。
トレンド系インジケーター1位:移動平均線
トレンド系インジケーター第1位は「移動平均線」です。
移動平均線はテクニカル分析の基本的なツールです。過去のデータを平滑化するために使用されます。過去の一定期間の平均価格を示しており、価格の短期的な変動をフィルタリングすることで、長期的なトレンドを確認するのに役立ちます。
バイナリーオプションの取引では、移動平均線は以下の3つの主な方法で使用されます。
- トレンドの識別
移動平均線が上昇していれば、長期的なトレンドは上向きであると言えます。逆に、移動平均線が下降していれば、長期的なトレンドは下向きです。これは、上昇トレンドの中でコールオプション(買い)を、または下降トレンドの中でプットオプション(売り)を購入するようなトレンドフォロー戦略に使用されます。 - サポートとレジスタンスのレベル
価格が移動平均線を上回っている場合、その線は一種のサポートレベルとして働く可能性があります。一方、価格が移動平均線を下回っている場合、その線はレジスタンスレベルとして働く可能性があります。これは、価格がこれらのレベルを突破する可能性があるときに、新たな取引機会を探すのに使用されます。 - クロスオーバーのシグナル
短期的な移動平均線(例えば、7日間の移動平均)が長期的な移動平均線(例えば、30日間の移動平均)を上回ったとき、これは強気のシグナルであり、コールオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。逆に、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下回ったとき、これは弱気のシグナルであり、プットオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。
移動平均線は、ローソク足とセットで使用し、世界中のトレーダーのほとんどが使っていると言っても過言ではありません。移動平均線は、値動きの方向性を確認するほか、トレンド時の支持線・抵抗線の役目も果たせます。
移動平均線を活用した手法はこちらです。
→ バイナリーオプションでの移動平均線の使い方を設定から手法まで完全解説!
トレンドの発生や転換の判断にも使われることが多いです。
移動平均線は1本だけで使用するのではなく、期間が長い「長期移動平均線」と期間が短い「短期移動平均線」の複数本あわせて表示させて、相場の方向性を確認します。
- 移動平均線が右肩上がり・・・上昇トレンド
- 移動平均線が右肩下がり・・・下降トレンド
- 移動平均線が横ばいで収縮気味・・・レンジ相場
他にも、移動平均線の使い方は以下の通りです。
- デッドクロス・ゴールデンクロス
- オーバーシュート
- パーフェクトオーダー
- エキスパンション
ランキング第1位の理由として、初心者でもわかりやすく、使い方もシンプルだからです。もし、何を表示させていいか分からなかったら、移動平均線を表示させてみてはいかがでしょうか?
→ バイナリーオプションのパーフェクトオーダーを使った取引手法を公開!【相場の方向性を知ろう】
HullMovingAverage(HMAというカスタムインジケーターをご存知でしょうか?HMAは、移動平均線の弱点である表示の遅延を減らし、応答性を上げると同時にノイズを排除することを目的としたトレンド系インジケーターです。
こちらを使った勝率アップの方法を以下の記事でお伝えしています。
→ HullMovingAverage(HMA)を使ってバイナリーオプションを攻略
トレンド系インジケーター2位:一目均衡表
第2位は一目均衡表です。
一目均衡表はテクニカル分析に用いられる先行指標の一つで、日本のリーマンショック後のマーケットで一般的に使用されるようになりました。この指標は、過去と現在の価格動向から将来の価格動向を予測するために使用されます。
一目均衡表は、「転換線」「基準線」「遅行スパン」「先行スパン1」「先行スパン2」の5種類の線でトレンドを予測します。
- 転換線(Tenkan Sen): 過去9期間の最高値と最低値の平均。これは短期的な価格の動きを示します。
- 基準線(Kijun Sen): 過去26期間の最高値と最低値の平均。これは中期的な価格の動きを示します。
- 先行スパン1(Senkou Span A): 転換線と基準線の平均を26期間先にシフトしたもの。これは一種の予測ラインであり、将来のサポートやレジスタンスを示すために使用されます。
- 先行スパン2(Senkou Span B): 過去52期間の最高値と最低値の平均を26期間先にシフトしたもの。これも予測ラインであり、さらに強いサポートやレジスタンスを示すために使用されます。
- 遅行スパン(Chikou Span): 現在の閉終値を26期間遅らせたもの。これは過去の価格動向を示します。
一目均衡表で注目する点は、先行スパン1と先行スパン2の間が網目状になっており、雲と呼ばれる部分が形成されている点です。
先行スパンで形成される雲は、厚みがあればあるほど抵抗帯になりやすく、薄ければ薄いほど相場が突き抜けやすくなります。
- トレンドの識別: 先行スパンAが先行スパンBを上回っているとき、トレンドは上向きであると考えられます。逆に、先行スパンAが先行スパンBを下回っているとき、トレンドは下向きと見なされます。
- エントリーポイントとエグジットポイントの識別: 価格が雲(先行スパンAと先行スパンBによって形成される領域)を突破したとき、これは新たなトレンドの始まりを示す可能性があります。価格が雲の上側を突破したとき、これは強気のシグナルであり、コールオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。逆に、価格が雲の下側を突破したとき、これは弱気のシグナルであり、プットオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。
- サポートとレジスタンスのレベル: 雲は一種の動的なサポートとレジスタンスレベルを示します。価格が雲の上部にある場合、雲の下部はサポートレベルとして機能します。反対に、価格が雲の下部にある場合、雲の上部はレジスタンスレベルとして機能します。
バイナリーオプションのトレードにおいて、一目均衡表は以下の主な方法で使用されます。
一目均衡表は相対的に複雑な指標であり、その解釈には練習と経験が必要です。
ただし、一目均衡表、移動平均線と同様に、単独で使用するよりも他のテクニカル分析ツールや指標と組み合わせて使用する方がより効果的です。
また、一目均衡表は雲とローソク足の位置関係に注目するだけで、簡単にトレンドの分析ができます。
- ローソク足が雲の上にある・・・上昇トレンド
- ローソク足が雲の下にある・・・下降トレンド
- ローソク足が雲の中にある・・・相場に迷いが生じている
ランキング2位の理由として、バイナリーオプションのような短期取引に強い点があげられます。
一目均衡表は雲だけ表示させても十分に力を発揮するインジケーターですので、移動平均線とあわせて使ってみてはいかがでしょうか?
トレンド系インジケーター3位:ADX/DMI
第3位はなんと、ボリンジャーバンドを差し置いてADX/DMIがランキング入りをしました。知名度としてはそこまで高くはありませんが、優秀なインジケーターです。
ADX/DMI (Average Directional Index / Directional Movement Index)は、トレンドの方向性と強弱を3本の線で表したインジケーターです。
テクニカル分析において利用されるインジケーターで、トレンドの強度や方向性を評価するのに使用されます。
このインジケーターは、トレンドフォロー戦略やボラティリティブレイクアウト戦略の一部として特に有用です。
それぞれの線がクロスするポイントや、線の抜け方をを見てエントリーポイントを分析することができます。
- ADX (Average Directional Index): このラインはトレンドの強度を測定しますが、方向性は示しません。ADXラインの値が高いほど、トレンドは強いと見なされます。一般的に、ADXの値が25以上であれば、価格は強いトレンドを示していると見なされます。
- +DI (Positive Directional Indicator): このラインは上昇トレンドの強度を示します。+DIが-DIより上にあるとき、市場は上昇トレンドにあると見なされます。
- -DI (Negative Directional Indicator): このラインは下降トレンドの強度を示します。-DIが+DIより上にあるとき、市場は下降トレンドにあると見なされます。
基本的な相場の判断の仕方は以下の通りです。
- +DIが-DIの上のある・・・上昇トレンド
- -DIが+DIの上にある・・・下降トレンド
+DIが-DIを上回っており、ADXが25以上である場合、強い上昇トレンドが存在すると判断され、この情報を基にコールオプションを購入することを検討できます。
逆に、-DIが+DIを上回っており、ADXが25以上である場合、強い下降トレンドが存在し、プットオプションを購入することを検討できます。
+DIと-DIがクロスした時が、相場の反転を知らせるサインになります。
- +DIが-DIを下から上へ突き抜ける・・・下降トレンドから上昇トレンドへの転換
- +DIが-DIを上から下へ突き抜ける・・・上昇トレンドから下降トレンドへの転換
逆に、-DIが+DIを上回った場合、これは下降トレンドの開始を示し、プットオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。
またADX/DMIを使って取引のタイミングを知ることもできます。
+DIと-DIのクロスオーバーは新たなトレンドの開始を示すシグナルとなる可能性があります。+DIが-DIを上回った場合、これは上昇トレンドの開始を示し、コールオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。
逆に、-DIが+DIを上回った場合、これは下降トレンドの開始を示し、プットオプションを購入するトリガーとなる可能性があります。
また、ADXが急速に上昇しているとき、これは市場のボラティリティが増加していることをボラティリティブレイクアウトと言います。
この場合、新たな強力なトレンドの開始を示唆する可能性があります。
このような状況では、トレンド方向に一致する順張りでのトレードの1つのサインになります。
ランキング第3位の理由はバイナリーオプションの基本である、順張りに最適だからです。
バイナリーオプションの取引において、ADX/DMIインジケーターは以下のように使用されます。
MT4を使っている方は、インジケーターリストのトレンドにある「Average Directional Movement Index」がADX/DMIです。
→順張りの強い味方ADX/DMI!バイナリーオプションの新手法を教えます!
オシレーター系インジケーターランキング
次にオシレーター系のランキングを発表いたします。
オシレーター系とは、現在の為替レートが買われすぎなのか、売られすぎなのかを表すインジケーターです。これらの指標は、市場が一定の範囲内で取引される(レンジ相場)場合や、強いトレンドが逆転する可能性があるときに特に有用です。
基本的に、チャート画面のサブウィンドウに表示されます。
オシレーター系インジケーター1位:MACD
オシレーター系インジケーターの第1位はMACDです。
MACDは2本の移動平均線を使い、相場の周期とタイミングを判断します。
特に、直近の値動きを表すMACD線が重要です。
MACD線とシグナル線のクロスを見るだけで、トレンドがどちらを向いているのか判断できます。
- MACD線が上に向いているときにシグナルラインとクロス・・・上昇トレンド
- MACD線が下に向いているときにシグナルラインとクロス・・・下降トレンド
MACDが1位に選ばれた理由は、「だまし」に強い点です。
ちなみにMACDは、トレンド系にも部類されます。
オシレーター系インジケーター2位:ストキャスティクス
オシレーター系インジケーター第2位はストキャスティクスです。
ストキャスティクスは、為替レートの「買われすぎ」「売られすぎ」を判断することにより逆張りサインを表すインジケーターです。
チャート画面に表示させると、0%~100%の間を推移する2本の線が表示されます。
判断基準として、「0%に近ければ近いほど売られすぎ」「100%に近ければ近いほど買われすぎ」と判断します。
パラメーターを変更することで、エントリーポイントの精度が高められますが、エントリーサインの頻度が少なくなります。
- 20%以下・・・売られすぎと予想しHighエントリー
- 80%以上・・・買われすぎと予想しLowエントリー
第2位の理由は、エントリーサインがわかりやすいからです。
→ストキャスティクスを使ったバイナリーオプションの攻略法2選
オシレーター系インジケーター3位:RSI
第3位はRSIです。
ストキャスティクスと似ていますが、RSIは1本の線が表示されます。
パラメーターはストキャスティクスと同様に変更可能です。
- 30%以下・・・売られすぎと予想しHighエントリー
- 70%以上・・・買われすぎと予想しLowエントリー
RSIはストキャスティクスとあわせて使われる方がほとんどです。
ランキング第3位の理由は、シンプルかつ初心者の中で人気の高いインジケーターだからです。
→ RSIを使ったバイナリーオプションの攻略法3選【知らないって本当?!】
あまり知られていないインジケーターの1つにCCIというものがあります。ある一定の統計的な平均値が、現在の価格からどのくらい離れているのかを算出して表しています。一見すると、RSIに似ているようですが、組み合わせて使うとより効果的に判断することが出来ます。詳細はこちらをご覧ください。
→ バイナリーオプションのCCIを使った攻略法【RSIと組み合わせて勝率70%越え】
インジケーターランキングまとめ
今回はプロトレーダー私が本気でオススメするインジケーターランキングのご紹介でした。
トレンド系とオシレーター系のランキングはそれぞれ以下の通りです。
トレンド系インジケーターランキング
- 1位:移動平均線
- 2位:一目均衡表
- 3位:ADX/DMI
オシレーター系インジケーターランキング
- 1位:MACD
- 2位:ストキャスティクス
- 3位:RSI
《管理人おすすめ番外編》意外に使える!?
ランキング落ちだけど頼りになるお勧めのインジケーター
トレンド系とオシレーター系インジケーターをそれぞれ3つずつお勧めをご紹介致しました。しかしながら、数十種類のインジケーターが存在します。
その中には似たようなものや、改良されて作られたものもあります。カスタムインジケーターを含めたら、まさに日に日に作られていると言っても過言ではないでしょう。そこで、ランキング外だけれどもおすすめのインジケーターをご紹介致します。
順張り・逆張りでも他のインジケーターと使うと効果抜群!
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドは、価格の大半が帯(バンド)の中に収まるという統計学を用いたテクニックを応用したテクニカル指標の1つです。
値動きの方向性と振れ幅予測が立てやすいため、どのような相場状況でも活躍するインジケーターです。ボリンジャーバンドの中心の線の範囲内に収まる確率は約68.3%、外の±3σの範囲内に収まる確率は約99.7%とも言われています。
こちらのボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプションの手法をこちらで公開中です。他のインジーターとの相性も良く、複数表示でも邪魔しないので是非試して見てください。
→ バイナリーオプションのボリンジャーバンドを使った勝率70%越えの手法公開!
《限定無料特典》ゴーレム愛用のバイナリーオプションインジケーターをプレゼント中!
最後まで読んでいただき有り難うございます。
本サイトでバイナリーオプションを学んでいただいている方、期間限定でゴーレム愛用のサインツールを無料でプレゼントしています。
実はマーチンゲールなしで勝率70〜80%程度を誇っています。
↓ 利用者からの喜びの声 ↓
導入から全て無料です。
過去の私のようにトレードで悩んでいる人を1人でも減らしたいと思っています。
詳細はこちらをご覧ください。
\高勝率サインツール無料配布中 /
※後から何かを請求したりすることは一切ございませんので、
安心してお使いください